酒税の納税義務者は誰か

ときどき質問があるのが、酒税は誰が払うのかということについてです。
酒税法では、酒税の納税義務者について、酒類の製造者と酒類を保税地域から引き取る者と規定しており、それぞれの納税義務の成立時期は次のとおりとされています。

・酒類の製造者・・・・・・・・・・・酒類の製造場からの移出の時
・酒類を保税地域から引き取る者・・・保税地域からの引取りの時

つまり、酒税を支払っているのは、
①「酒類の製造者」と②「酒類を外国から輸入した者」になります。

製造場から出荷した時や輸入した時にそれぞれの種類、 品目及びアルコール濃度に応じた税率を掛けて計算し支払っていますので、一般的に国内の業者から仕入れて販売している卸売業者や小売業者は酒税を直接収めることはありません。

ただし、税率が変更になった場合に、すでに仕入れている在庫に対して不足分の税金を支払う必要が出てくる場合はあるそうです。

初回相談は無料にて承っております。お電話とメール、ご都合のよい方法でご連絡ください。(ご来所での相談をご希望の方は、お電話・メールでご予約ください)

メールでの相談をご希望の方は、下記フォームより情報を送信ください。24時間承っておりますが、返信にお時間を頂戴する場合がございますので、お急ぎの方はお電話にてご相談ください。

メール相談をご利用の方へ

次の項目をご記入いただけますと具体的な回答ができるかと思います。

  • 申請するのは会社か個人事業か?会社の場合は会社名
  • 申請場所はどこか(例:東京都葛飾区)
  • 販売したいお酒は何か(例:フランスから輸入したワイン)
  • 販売方法は?(ワインを飲食店に販売、日本酒を通信販売、ウイスキーの輸出、など)
  • 申請者の経歴

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お電話番号(必須)

    ご希望の連絡先(必須)

    メールにご連絡お電話にご連絡

    メッセージ本文

    ページトップへ戻る